ううぅぅ。

2005年07月16日 21:26

自作PC、すでに正常に起動してます。

ホントは、あーだこーだと2、3日ぐらいは苦闘の日々が日記のネタになるかなぁと思いきや。
特に技術的ピークも無くあっさりOSまでインストールされましてございます。
電飾なしでミッキー欠席のエレクトリカル・パレードのような地味な感じでぬるっと完成に至りました。

こりゃー最近のガンプラの方が作るの難しいな(笑)

んで。

CPUファンの取り付けがちょっと根性要りました。
音がうるさいと評判の悪いリテールボックスの純正ファンなんですが、
『むぎぎ、むぎぎぎぎぎぃぃぃ、カチッ。』と固定するのに結構な力が要りましたねー、こわかったよぅ。
で肝心の音なんですが《音の割にはあんまり冷えてないかも》といった印象。
Prescottコアってのは温度が高くなりやすいのでファンも高回転設定ということらしいです。
電源ONしてBIOS見ると約40度、部屋を冷房してることを考えるとちょっと温度高いのかな。
ウチのセレロン君はほぼ無音で35度ですからね、比べちゃだめだけど(笑)
まぁまぁ特に使えないわけでもない。

何もしてない状態で、こもった感じのぱぅぅぅぅぅぅぅぅんと多少耳障りなノイズですよ。
僕には比較対象が無いので、あぁこんなもんですか、といった感じ。
でもケースのフタを閉めても漏れやすい不快周波数かもね。
ギタークラフトをやっていたせいか不快に感じるノイズの許容範囲が人より狭いのかもしれません(笑)

本体パーツを注文した後日、静音タイプのCPUファンも追加して明日届くので交換して比べる予定。
何もしてない時ぐらいは静かな良い子であって欲しい親心(笑)
必要最小限の構成だからケース内の温度管理も今のところ必要無いなー。

それよりもだ。

マザーボードにノースブリッジ用のちっちゃいファンが付いてたんですが、そいつの方がやかましい(笑)
びぃぃぃぃぃぃぃぃぃっとフル回転しやがります、オンかオフしか出来ないので音も温度も差が激しい。
すごく耳障りなので外そうと思ったんだけど固定してるツメがえらい硬いので挫けました。
なんとかせねばー。

ほんで。

いやーホントにBATさんがコメントで書いてた通りだった。
当然だけどコネクタ類は必要なとこにちゃんとした向き以外では挿せないようになってる。
フロントパネル関係のバラピン接続は、ほんのちょっと視神経が衰弱しましたー。
手元が暗くなるのでマグライトくわえて配線してたんですが、何のミッションですかこれ(笑)
まぁエレキギターの回路をハンダ付けすること思えば楽勝でしたよ、挿すだけだもん。
僕の買ったケースのフロントパネルにはマイク、スピーカー、USB、IEEEが付いてるんですが、
マイクとスピーカー、IEEEの接続だけバックパネルからの配線引き回しというブサイクさんなのですよ。
配線は簡単だけどね、非常にブサイクですよ、そのうちなんとかする予定。

で初体験の感想。
精密機器といえども結構頑丈(笑)
細心の注意じゃなくても必要なことだけ注意して組めば普通に動く。
何度か『あぁ、やっちまった。』といった場面がありましたが元気に動いておりますよー。
ハードに対する苦手意識はちょっと減ったかな。

作ってみなきゃわかんないもんですねー。


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://maskda.blog5.fc2.com/tb.php/88-06d589f5
    この記事へのトラックバック


    最近の記事