2011年01月19日 03:20
全部終わってないけど見えるところは大体終わったので色を変えて遊んでみます。
色々と難儀しましたが、そこそこ合格点。

まずは一般的な基本色の緑。
濃淡二色のマジンガーパターンはアニメロボの王道ですね。
ヘソ出しでミニスカート(又はホットパンツ)&ブーツというフェチメタファーでもあります、
こいつらはセクシーつうかメタボですけど(笑)

レッドショルダー隊の入隊適正試験に使用される緑の機体と紫のメルキア軍仕様。
やっぱりマーキングが無いとさみしいなぁ、機体番号ぐらい描いておけば良かったかな。

そして通称スコープドッグⅡと呼ばれるスペースアサルトタイプ。
なんのことはない、TVシリーズ放映中の大人の事情とでもいうべき手抜きカラー。
カメラ以外は緑一色なのでこの中では一番軍用機っぽくて好きなんだけど、まぁ地味だわな(笑)
地味とは言え戦艦Xでの鬼のような強さは印象的、ラウンドムーバーとソリッドシューターも作ってあげたい。
バンプマップとそれを加工した白黒スミイレテクスチャだけなのでディフューズカラー換えだけです。
それでも、1月5日あたりの画像と比べれば情報量の差が歴然ですね。
やっと基本的なスコープドッグのゴールが見えてきた感じがします。
最初の計画では注意書きなどのマーキングとウェザリングを別マップで作ってマテリアルルームでブレンドする予定だったんですが、
今の段階でかなりメモリを消費しているようなのでテクスチャは用途で分けずに今まで通り一枚にまとめて作り直すつもり。
白黒バンプマップは大きめの解像度のままで色塗りテクスチャ類は2~3割縮小してもいいかな。
さぁさぁ、デカール貼りましょう。
色々と難儀しましたが、そこそこ合格点。

まずは一般的な基本色の緑。
濃淡二色のマジンガーパターンはアニメロボの王道ですね。
ヘソ出しでミニスカート(又はホットパンツ)&ブーツというフェチメタファーでもあります、
こいつらはセクシーつうかメタボですけど(笑)


レッドショルダー隊の入隊適正試験に使用される緑の機体と紫のメルキア軍仕様。
やっぱりマーキングが無いとさみしいなぁ、機体番号ぐらい描いておけば良かったかな。

そして通称スコープドッグⅡと呼ばれるスペースアサルトタイプ。
なんのことはない、TVシリーズ放映中の大人の事情とでもいうべき手抜きカラー。
カメラ以外は緑一色なのでこの中では一番軍用機っぽくて好きなんだけど、まぁ地味だわな(笑)
地味とは言え戦艦Xでの鬼のような強さは印象的、ラウンドムーバーとソリッドシューターも作ってあげたい。
バンプマップとそれを加工した白黒スミイレテクスチャだけなのでディフューズカラー換えだけです。
それでも、1月5日あたりの画像と比べれば情報量の差が歴然ですね。
やっと基本的なスコープドッグのゴールが見えてきた感じがします。
最初の計画では注意書きなどのマーキングとウェザリングを別マップで作ってマテリアルルームでブレンドする予定だったんですが、
今の段階でかなりメモリを消費しているようなのでテクスチャは用途で分けずに今まで通り一枚にまとめて作り直すつもり。
白黒バンプマップは大きめの解像度のままで色塗りテクスチャ類は2~3割縮小してもいいかな。
さぁさぁ、デカール貼りましょう。
コメント
コメントの投稿