2010年10月15日 00:13
いやーもうえらいお久しぶりですが枡久田マスクですこんばんは。
ここ最近、仕事が鬼のように忙しかったっていうのもあるんですが、
前回作ったギターで盛り込みたい全ての基本要素をクリア出来たせいもあり
若干の燃え尽き感からやる気ゼロの状態が長引いてしまいました。
というわけで。
炎の匂いは染みつくとむせるらしいのでこんなものなど製作中。

大ネタすぎて笑っちゃいますがお馴染みのタコです。
というのも、先日ふらっと寄った近所のリサイクルショップでバンダイ製のスコープドッグを衝動買い。
普段は中古のプラモなんて買わないんですが、未開封・未組立で2000円なら買って損なし。
チャリンコのカゴにデカイ箱を入れて持って帰るのが恥ずかしかったけどなー(笑)
行動パターンは小学生の頃となんら変わりがありませんが、プラモを買ったワクワク感よりも
ご近所さんになるべく見つからないようにと世間体を気にするドキドキ感が若干の大人の証。
で、最近のバンダイのプラモデルですから接着剤無しで簡単に仮組み。
しかし、一通り組み立てたらもうそれ以上のやる気なんて出てこない、
もう一回バラして加工したり色塗りながら組み立てるほどの大人ではございません。
まーしかし良キットですからちょっとポーザーでもやってみたくなってモデリングというわけです。
各部関節と降着ポーズとか簡単に扱えると面白そうだな。
一応、コックピットを後から足しやすいような感じで作るつもりですが、
コックピット内部まで作るとなると終わる気がしないので、一旦完成したらそのあとでまた考えます。
手元にキットがあるのでモデリング自体は気が楽。
脚部の複雑な関節をどこまでポーザーで再現できるかが今後の楽しみつうか苦しみ。
そんなわけでむせまくり。
ここ最近、仕事が鬼のように忙しかったっていうのもあるんですが、
前回作ったギターで盛り込みたい全ての基本要素をクリア出来たせいもあり
若干の燃え尽き感からやる気ゼロの状態が長引いてしまいました。
というわけで。
炎の匂いは染みつくとむせるらしいのでこんなものなど製作中。


大ネタすぎて笑っちゃいますがお馴染みのタコです。
というのも、先日ふらっと寄った近所のリサイクルショップでバンダイ製のスコープドッグを衝動買い。
普段は中古のプラモなんて買わないんですが、未開封・未組立で2000円なら買って損なし。
チャリンコのカゴにデカイ箱を入れて持って帰るのが恥ずかしかったけどなー(笑)
行動パターンは小学生の頃となんら変わりがありませんが、プラモを買ったワクワク感よりも
ご近所さんになるべく見つからないようにと世間体を気にするドキドキ感が若干の大人の証。
で、最近のバンダイのプラモデルですから接着剤無しで簡単に仮組み。
しかし、一通り組み立てたらもうそれ以上のやる気なんて出てこない、
もう一回バラして加工したり色塗りながら組み立てるほどの大人ではございません。
まーしかし良キットですからちょっとポーザーでもやってみたくなってモデリングというわけです。
各部関節と降着ポーズとか簡単に扱えると面白そうだな。
一応、コックピットを後から足しやすいような感じで作るつもりですが、
コックピット内部まで作るとなると終わる気がしないので、一旦完成したらそのあとでまた考えます。
手元にキットがあるのでモデリング自体は気が楽。
脚部の複雑な関節をどこまでポーザーで再現できるかが今後の楽しみつうか苦しみ。
そんなわけでむせまくり。